小学校教員がIT業界にとびこんでみた

小学校からIT企業へ転職したら最新技術の担当になってしまった件

VMware Cloud on AWS について ⑦HCXつづき

みなさまこんにちは。ド文系です。

今回は前回の続き、HCXで移行したいなー、
と思ったときに考えないといけないことについてお話します。

 

前回の記事にもチラッと載せていましたが、
まずHCX自体が使える条件として、

・移行対象の仮想マシンのディスク容量が 2 TB未満

という条件があります。

 

なので、ファイルサーバを移行させるような場合は、ちょっと工夫が必要になるかもしれません。
ただ、AWSと25bpsの線で結ばれているので、
ONTAPとか、AWSマーケットプレイスにあるようなサードパーティ製品をお使いの方はVMCへ移行することにこだわらず、CVO on AWS を使うなどの手段も選べます。
この柔軟性も、VMware Cloud on AWS のいいところですね。

ちょっと脱線しましたが、
あと2点、考慮が必要な事があります。

・オンプレ側のリソース

・(L2延伸をするなら)vDS と Edge の有無

の2つなのですが、
まずリソース、
HCXを使えるようにするためには、オンプレ側にいくつか(マックス4台)コンポーネントを立てないといけないのですが、
これが地味にリソースを持っていきます。

f:id:iwaiwak:20200111202957p:plain

なので、この子達を立てる余裕がオンプレ側には必要になってきます。

固定IPも必要ですし、カツカツで運用している環境だと、苦しい場合もあるかもです。

vDSやEdgeについては、無停止での移行(ライブマイグレーション)が必須でなければなくても大丈夫ですが、
ライブマイグレーションが必須条件の場合はL2延伸をするのに絶対に必要になるので、
ない場合は要件を緩めるか、スタンドアロンエッジをたてるか、作戦を考える事になります。

 

短いですが、今回はこの辺で!
そして私事ですが、今月末サンフランシスコで開催される、VMWorld2019に参加させていただけることになりました!!
会社の貴重なひと枠をこのド文系に使わせてしまった申し訳なさ半分、楽しみ半分な感じですが、全力で満喫してきます!